ムジカキアラ - MUSICA CHIARA

From MUSICA CHIARA

TOKYO FM 夢のゴスペルコンサートVol.3開催!

大好評の「夢のゴスペルコンサート」
3回目を迎える今回は更にパワーアップし都内2か所での開催となります!!!

~前半は日本各地で活動するゴスペル団体によるパフォーマンスを鑑賞、
後半はご来場のお客様を含めた会場全体で合唱。

今回のスペシャルゲストは、SKOOP ON SOMEBODYです!!!

SOS.jpg

 

 

 




ヴォーカルのTAKEさんは、ゴスペルシンガー“SAM JONES”に師事した後、
渡米し約2ヶ月滞在する間にニューヨーク、ハーレムにてヴォイストレーニングを受けるかたわら、
クラブなどで現地のミュージシャンとのセッションを重ねていたという経歴の持ち主。

キーボード&コーラスのKO-ICHIROさんは、1990年に渡米し、
ロサンジェルスとニューヨークに3ヶ月滞在する間に現地のゴスペル教会に参加。
帰国後には、ゴスペルニット“Choir Of God In Christ”として活動していたこともあるそうです。

ゴスペルを愛するお二人をゲストにお迎えし、今回は「Joyful Joyful」に加え、
SKOOP ON SOMEBODYのオリジナル「Key of Love」も会場の皆様と一緒に大合唱します!!!

在日米軍基地内の黒人教会で歌う純正ゴスペルチーム「Sounds From Above」によるスペシャルワークショップも予定しています。

ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。

◆2016年1月23日(土)めぐろパーシモンホール大ホール

◆2016年1月30日(土)練馬文化センターこぶしホール

2016年新年はGOSPELで盛り上がりましょう!!!!

20151216150011_00001.jpg

MUSICA CHIARA

ゴスペル・ワークショップ参加者募集中!!!

「夢のゴスペルコンサートVol.3」のステージで一緒にパフォーマンスをしてくれるメンバーを募集しています!

ゴスペルは初めてという方でも大丈夫!
人気ゴスペル講師が丁寧に指導しますのでご安心ください。

全4回のワークショップで、コンサート前半のステージ発表曲と、後半の全体合唱曲をマスターしよう!

TOKYO FM×めぐろパーシモンGospel Chor
1月23日(土)めぐろパーシモンホール夢のゴスペルコンサートに出演)

TOKYO FM×めぐろパーシモンGospel Chor
1月30日(土)練馬文化センター夢のゴスペルコンサートに出演)

ご予約・お問合せ:ムジカキアラ 03-6431-8186(平日10-18時) info@musicachiara.com
*12/26~1/3年末年始休暇となります

20151216150023_00001.jpg
 

MUSICA CHIARA

~第64回ミュンヘン国際音楽コンクール フルート部門特別賞受賞~
秋元万由子(フルート)&西村優(ピアノ)リサイタル
フルートとピアノが紡ぎ出す、こころの詩(うた)

スイス・ルツェルンを拠点に活動する秋元万由子。2015年には、フルートの世界三大コンクールのひとつ、ミュンヘン国際音楽コンクールにておいて特別賞を受賞しました。

ドイツ・ミュンヘンで活動する西村優。ドイツリートに魅せられ、歌心を追い求めるピアニストである彼女は、今回の受賞に伴奏で大きく貢献しました。

今回の受賞を記念して、デュオ・リサイタルを東京・名古屋・宇部の三か所で開催いたします。



flyer_1214_14(最終版ではない)1のコピー.jpg




































出演:秋元万由子(フルート) 西村優(ピアノ)

プログラム:
シューベルト/「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲op.160(D802)

ジョリヴェ/リノスの歌
モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378(フルート、ピアノ編)


東京公演 

日時:平成28年3月31日(木)
午後6時30分開場 午後7時開演

◆会場:MUSICASA(ムジカーザ
) 東京都渋谷区3丁目33番1号
主催:秋元・西村リサイタル事務局

協力:村松楽器販売株式会社
後援:スイス大使館
チケット:全自由席 \4,000.-    

◆名古屋公演
日時:平成28年3月28日(月)
午後6時30分開場 午後7時開演

会場:ドルチェ・アートホールNagoya 名古屋市中区栄2丁目2番35号ドルチェ楽器名古屋店1F
主催:秋元・西村リサイタル事務局 

協力:株式会社ドルチェ楽器

後援:スイス大使館、株式会社CBCテレビ

チケット:全自由席 \3,000.-

◆宇部公演
日時:2016年3月26日(土)
午後1時30分開場 午後2時開演
会場:ヒストリア宇部(旧宇部銀行館)イベントホール 山口県宇部市新天町1丁目1番1号
主催:秋元・西村リサイタル事務局
後援:スイス大使館、宇部好楽協会、山口日独協会、宇部日報、山口宇部経済新聞社、FMきらら、tys山口放送
       YAB山口朝日放送
チケット:全自由席 \2,500.- (高校生以下 \1,500)

チケット取り扱い:
3公演共通 ムジカキアラ 03-6431-8186、イープラス http://eplus.jp/akimoto/
東京公演のみ 村松楽器新宿店 03-3367-6000
名古屋公演のみ ドルチェ楽器名古屋店 050-5807-3564
宇部公演のみ 宇部井筒屋 0836-35-8100、カファ・リヴィエール (CAFFA Riviere) 0836-35-5341

 

MUSICA CHIARA

12/12(土)焼酎の醗酵音響による 現代神楽「甕の音なひ」~住吉神社能楽殿

日時:2015年12月12日(土)16:00開演(開場15:30)
会場:住吉神社能楽殿

焼酎が生みだされるとき、醪(もろみ)の奥深いところで鳴り響く醗酵の音。
その生命が躍動する音を「神の声〜音なひ」に見立てた現代の神楽。
住吉神社能楽殿の舞台の下に据えられた甕。
その甕から立ちのぼる醗酵の響きのなかで、アチメやイソラ、ツクヨミたちがあらわれる。


http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/

チケット:
一般2,000円(前売)/2,500円(当日)
学生1,500円(前売/当日)

【作曲・構成】
藤枝守
【出演】
笙+声:石川高
和琴+声:中川佳代子
舞:上杉満代
舞:太田垣悠
声(地謡/コロス):つむぎね〜宮内康乃、森戸麻里未、ArisA、浦畠晶子
声(口寄せ):山崎阿弥
土笛:渡辺融

【主催】九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ
【後援】福岡県、福岡市
【水引デザイン】長澤宏美
【舞台監督】内田正信(アクトワン)
【音響】反射率可変の音響壁面システム(VRAWS)〜尾本研究室(九州大学)
【協力】京屋酒造、香椎宮、焼酎プロジェクト
【制作協力】ムジカキアラ
【広報デザイン】斎藤俊文、池田美奈子、㈱ジーエー・タップ

【お問い合わせ】
九州大学大学院芸術工学研究院附属ソーシャルアートラボ 092-553-4552





 

MUSICA CHIARA

2015 / 6 8 10 12

2014 / 2 5 8 9 12

2013 / 8 12

2012 / 1 2 3 4 5 6

2011 / 3 4 5 12

2010 / 5 6

News

feed